JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

ジムニー車中泊・ひとり旅
VOL.018
ジムニー車中泊ひとり旅 VOL.18
ジムニー車中泊ひとり旅 VOL.18


ジムニー車中泊ひとり旅 Vol.18「裏磐梯・銀嶺の林道編」
Traveling alone with jimny.



大雪のニュースが途切れる事なく聞こえてくる。
それも、遠からず峠を越えるようだ。
新雪の林道を走りに行こう、雪が消える前に。

Photo & Text : 山岡和正

今季は雪中キャンプをしていないことに気付いて雪山を旅することに決めたのだが、雪が多すぎると何かと不都合が起こるし少ないと面白くないというジレンマに陥ってしまう。
冬の終盤が見えてきた頃ふと思いついたのが裏磐梯で、そこなら何とかなるかもしれない。現地の知人に聞くと「雪はあるけど、もう解け始めている」とのことだったので、慌てて荷造りをして出発した。

まずは東北道を北上して猪苗代湖の手前で降り、何度も走ったことのある三河小田川林道へと向かう。ここは湖の東側から五色沼方面へと抜ける若干アグレッシブな林道で、夏でも一部には残雪が残り通行できないこともある。この季節だし途中まで行ければ十分だと思いながら入り口まで辿り着くと、雪に埋もれてそこにあるはずの道がない。民家を外れた林道のある山側は全く除雪されていないようだ。
取り付く島もないといった感じだったので、諦めて反対の北側からアクセスしてみることにした。

国道を迂回して猪苗代町を抜けていくと、周囲の田畑から甲高い鳴き声が聞こえる。目を凝らすとたくさんの白鳥が一心不乱に餌を啄んでいるのが見える。時折数羽が飛び立ち大空を旋回する気品ある様相は、例えようもなく美しかった。
国道を逸れて小田達沢林道との分岐点を過ぎると三河小田川林道の北側の出口になる。こちらも積雪よる通行止めではないかと心配していたが、なぜか完璧に除雪されていた。林業関係、もしくは何かの保守点検のためなのだろう、とにかくありがたい。
林道は圧雪とダートを繰り返しながら軽快に走れ、周りの山々は雪景色そのものだった。いつもは目障りであろう物も雪が全て覆い尽くしていて、寒々しくも明媚な山水が木々の隙間から見え隠れしていた。

しばらく行くと、大きな雪の塊がいくつも崩れ落ちているのが見えてきた。それらは完全に道を塞ぎ、簡単には通してくれそうもない。時間も15時を回っていたので、先に進むのは諦めてこれから野営するキャンプ場へと急ぐことにした。

桧原湖畔にあるキャンプ場へ到着する頃、周囲は一面霧に覆われていて数メートル先も見えないほどだ。青く冷たい氷の世界でのキャンプになるが、客観的に見てこの上なく過酷で大変そうなこのシチュエーションこそが実は楽しかったりするのである。それは体験した者だけにしか理解できない楽しさであり、土砂降りの中のカヌー行や、真夏のバイクツーリングと同じベクトルなのだと思う。
翌朝、白く幻想的な森を後にして猪苗代湖へと向かった。右手の磐梯山を感じながら下っていくと、まるで海のような猪苗代湖に突き当たる。湖畔でティーブレイクをと場所を探したのだが、この季節は冬季閉鎖や残雪のために色々な制限があり、ベストポジションを見つけられない。
何とか無料のキャンプ場の端に良い場所を見つけてジムニーを止め、紅茶を淹れる。ふと見ると足元の雪の隙間からフキノトウが顔を覗かせていた。
春はもうすぐそこまで来ている。

ライタープロフィール

山岡 和正

雑誌、WEB、カタログなど中心に、対象物を選ばず多方面で活躍するフォトグラファー。
特に車やアウトドア、旅などには定評がある。

ウェブサイト:http://kaz-yamaoka.com/
SNS:Facebook

突然現れた大きな雪の塊は、山の斜面から崩れ落ちてきたようだ。シャベルで崩せば乗り越えられるが、時間を優先して引き返すことにした。
除雪はされていたが、路面はほぼ圧雪状態だった林道北側。スタッドレスタイヤでも速度を上げるとアウト側へ滑り始めるので景色を堪能しながらゆっくりと走った。
外気は零下だったが、夕飯に鍋物を食してから寝袋に滑り込めば寒さを感じることなく夜を越すことができた。寝袋の中の使い捨てカイロも予想以上の効果あり。
猪苗代・会津のグルメといえばやわらかい肉質で旨味の強い桜肉、そう馬刺しだ。外観は普通の民家だが、地元の人たちを虜にしている肉屋さんの馬刺しは誰もが舌を唸らせる逸品。 「牛木精肉店」 福島県耶麻郡猪苗代町三郷館ノ内8338
森には濃い霧が漂っていた。マップやGPSを見れば、自分の居場所や周囲の状況を把握できるが、五感だけではどうしようもない。ホワイトアウトの中、強烈な孤独感に襲われた。
冬のブレイクタイムにはいつも温かな珈琲を飲むのが定番だが、気分を変えて紅茶を淹れてみる。湯気の立ち上る琥珀色の向こうに、ステンレスにプレスされたアピオのAマークが浮かんでいた。
強い風が吹いていたが肌を刺すような冷たさはなく、どこか優しい。日差しも暖かく風がなければ汗ばむほどだ。極寒の山から下りてきたせいなのか、急に春めいた気がした。