JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン JIMNY LIFE ジムニーをとことん楽しむ僕らのライフスタイルマガジン

CATEGORY MENU

山下晃和のアピオジムニー旅暮らし
VOL.034
あと100m先へ進める機能美へ
あと100m先へ進める機能美へ

夜の2時半に起き、3時10分頃出発。アピオジムニーは高速道路を走り、そして砂浜に入り込むと、海の向こうから朝日が降り注いできました。


ア・ジ・旅
海外サイクリスト兼モデル 山下晃和のピオムニー暮らし

あと100m先へ進める機能美へ

水温が低くて、ラッシュガードだけでは寒かったので失敗です。ちゃんとウエットスーツを持ってくれば良かったと反省しました。

日本列島は盛夏を迎え、セミの鳴き声と共に、美味しいスイカを食べる。
僕が最も好きなシーズンに入りました。
 7月は、アメリカへの出張、スリランカとタイへトリップしていたため、あっという間に8月が来た感じです。

僕がサーフィンを始めたのは、27、8歳のときだったと思います。そのときは、二輪駆動の車だったので、砂浜でよくスタックしていました。1人の時は周りにヘルプを求めて、何人かに押してもらうしかありません。

けれども、
アピオジムニーになってからは、全く恐れることがなくなりました。砂浜でハンドルが取られ出したら、まず冷静になり、その場で停まって、4WDモードに切り替え、ガチャッと繋がったら、あとはいつも通り運転するだけ。再び舗装路と同じようにまっすぐ進み出します。初めてアピオジムニーを運転したら、まず驚きますね。ボタン一つであまりにも安定するので。

MTタイヤは砂浜でも威力を発揮します。タイヤはきっちり車体に収まっています。よくタイヤがハミ出ている四輪駆動車がありますが、あれはダメなようです。車検が通りません。

猛暑が続いていて、紫外線も強く、真っ黒焦げになりました。冬もの撮影が始まるので、顔だけは焼かないように日焼け止めでガード。

サーフィンというスポーツは、自然と対峙します。自分の実力だけで、できるものではありません。いい波を見るために、動かなくてはなりません。そうなると、砂浜を行き来したり、アップダウンの繰り返しがあったり、駐車場に入る際に大きなギャップなどがあることが多いので、リフトアップしてあるに越したことはありません。さらに、四輪駆動のほうが安心につながります。「あともうちょっと進めば、波を見ることができるのに。」こんな思いをしたことがあるでしょう。


 アピオジムニーは、その100mを可能にします。波打ち際に近いところは固く締まっているのにそこまで走れなかったら、最初から舗装路の駐車場に停めて諦めなければなりません。砂浜に停めてもいいとされている駐車場であれば、なおさら損した気分になりますよね。
 以前、登山のときの記事で、四輪駆動車だけが入ってOKな道が存在することを書きましたが、じつは海も車を選ぶのです。
 サーフィンで沖に出ても目の届くところに車があれば、犯罪予防にもなりますし、板を下ろしてすぐに海に入れるメリットも、終わったら、すぐに片づけて帰れるメリットもあります。


また、朝焼けとの写真で分かると思いますが、アピオジムニーは全体的なバランスがよく、洗練されたデザインです。タイヤの幅、サスペンションの高さ、ルーフキャリアのバランス、重厚感のあるフロント周りなどパッケージのカッコよさがあります。機能美と書いておきながら、ルックスも抜群なので、こだわるサーファーにもオススメなのです!

リアのドアにはステッカーチューンを施してあります。ミルスペックのサングラスブランドESSのステッカーは目立ちますね。
こちらはラテラルロッド。車高を上げることによって生じるズレを解消してくれる優れもの。また、ヨシムラマフラーも良い焼け色が付いてきました。
気を付けたいのは、海の後の洗車。都内に帰って来るや否や洗車をしました。これで錆などを防止しますし、砂が付いたままだとボディに傷がついてしまうかもしれないので。
洗車のときは、このラジオ用アンテナをしまいましょう。結構忘れがちなので、ポキンと折らないように!