凍てつく風が吹いていた。
うっすらと雪が残っている森の中。
今夜は冷えそうだ。。。
その日も、黒蔵(ジムニーシエラ)の中で私は眠りについた。
黒蔵の結露したガラス越しに、薄暗がりの白い世界を見た。 寝袋の中で足をすり合わせる。 外に出たくない、寒すぎる。 とはいえ、考えていても仕方がない。 覚悟を決めて外に出る。 昨晩はそれなりに降ったらしく、粉の様な雪が足首程まで積もっていた。 カメラを持って、早朝の森を歩き回る。 ふと足元を見ると、てんてんと雪の上に動物の足跡が付いているのを見つけた。 鹿、狐、うさぎ、様々な動物がここにいたのだろう。 この白くなった森に何を想っているのだろうか。 気配を追う様に、私は辺りを見回した。
歩くたびに、雪がサラサラと靴の上を流れる。 夜明けの光を楽しみながら1日の計画を練ってみるが、結局は練りきれないのが常だ。 凍りついた小川を見つめるのをやめ、黒蔵へ戻る。 排気口の雪を確認し、カメラを手の届く場所に置いてエンジンをかけた。 静寂を壊す音に心を躍らせ、白銀の道に線を引く感触を楽しむ。 雪をかぶった木々は、朝の始まりを喜ぶかの様に輝いていた。 ところどころで車を停めては、新しく出会う光景をカメラで切り取ってゆく。 場所によっては雪があまり積もらなかったらしく、黒いアスファルトが見えていた。 モノクロームの様な美しいコントラストを眺めつつ、その先を更に目指す。
しばらく走っていると、ひときわ大きな足跡を見つける。 「熊だ、、、」 車を降りて確かめる事にする。 どうやら冬眠していない親子熊がいるらしい。 よく見ると、鹿の足跡もある。 追っているのだろうか。 冬の熊は怖い、特に子連れは恐ろしい。 出会うことはなかったが、少し警戒を強くして撮影を続ける。 きっと、彼らはこちらには気がついている筈だから。
森の中を走っていると、フロントガラスに音もなく雪が当たった。 どうやら、また降り始めた様だ。 木々を背景に、記憶に残る光景が広がってゆく。 少し休憩がてら、靴を脱いで隣のベッドに足をなげてみる。 ここに来てよかった、ふとそう思う瞬間がある。 どれだけの光景を、これから見る事ができるのだろうか。